曲名 | 作詞者 | 作曲者 | 教科書会社名 | 学年 | 題材名 |
---|---|---|---|---|---|
Kum ba yah | 花岡 恵 | 西インド諸島民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
Soon-ah will be done | _ | スピリチュアル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
仰げばとうとし | 作詞者不明 | 作曲者不明 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
アランフェス協奏曲から 第2楽章 | _ | ロドリーゴ | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
イタリア協奏曲から第3楽章 | _ | バッハ | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
交響曲第5番 ハ短調 | _ | べートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
エチュード ハ短調(「革命」) | _ | ショパン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 鍵盤楽器の音楽を聴こう |
思い出は空に | 秋葉てる代 | 川崎祥悦 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
エチュード ハ短調(「革命」) | _ | ショパン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 鍵盤楽器の音楽を聴こう |
風になりたい | 浦川 堤 | 横山潤子 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
風の民の歌 | 平野祐香里 | 大熊崇子 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
かっこう | _ | ダカン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 鍵盤楽器の音楽を聴こう |
鐘が鳴り渡る日 | 西 世紀 | 鹿谷美緒子 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」から 第4楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
歓喜の歌 | シラー、岩佐東一郎 日本語詞 | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
ギャロップ | _ | ストラヴィンスキー | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | いろいろな楽器のアンサンブルを聴こう |
草津節(仕事歌) | 群馬県民謡 | 群馬県民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 世界の音楽と郷土の音楽 |
Kum ba yah | 花岡 恵 | 西インド諸島民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
結婚行進曲 | _ | メンデルスゾ−ン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
交響曲「新世界より」から 第4楽章 | _ | ドボルザーク | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」から 第4楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
交響曲第5番 ハ短調 | _ | べートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
荒城の月 | 土井晩翠 | 滝 廉太郎 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 旋律と伴奏 |
心の中にきらめいて | 田崎はるか | 橋本祥路 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
この星に生まれて | 杉本竜一 | 杉本竜一 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
サンタ ルチア | 小松 清 訳詞 | ナポリ民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 速度と強弱 |
七重奏曲 変ホ長調 から第3楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | いろいろな楽器のアンサンブルを聴こう |
シチリアーナ | _ | レスピーギ | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | いろいろな楽器のアンサンブルを聴こう |
尺八曲「巣鶴鈴慕」 | _ | 作曲者不詳 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 日本の伝統音楽 |
小フーガ ト短調 | _ | バッハ | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 鍵盤楽器の音楽を聴こう |
交響曲「新世界より」から 第4楽章 | _ | ドボルザーク | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
Soon-ah will be done | _ | スピリチュアル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
青春の1ページ | 金沢智恵子 | 橋本祥路 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
尺八曲「巣鶴鈴慕」 | _ | 作曲者不詳 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 日本の伝統音楽 |
箏曲「六段の調」 | _ | 八橋検校 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 日本の伝統音楽 |
大漁節(祝い歌) | 千葉県民謡 | 千葉県民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 世界の音楽と郷土の音楽 |
翼をください | 山上路夫 | 村井邦彦 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 旋律のまとまり |
時の旅人 | 深田じゅんこ | 橋本祥路 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
とどけよう 友達に | 深田じゅんこ | 石桁冬樹 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オリエンテーション |
友達でいようね | 山崎朋子 | 山崎朋子 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
夏の思い出 | 江間章子 | 中田喜直 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 旋律と伴奏 |
夏の日の贈りもの | 高木あきこ | 加賀清孝 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 旋律のまとまり |
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調から 第2楽章 | _ | メンデルスゾーン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
花の季節 | 芙龍明子 | ロマニー民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 速度と強弱 |
花輪をかけよ | _ | ピアサル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
浜辺の歌 | 林 古渓 | 成田為三 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 旋律と伴奏 |
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調から 第2楽章 | _ | メンデルスゾーン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
ピアノ協奏曲第1番から 第1楽章 | _ | チャイコフスキー | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オーケストラの響き |
ピアノソナタ第8番「悲愴」から第2楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
ピアノソナタ第8番「悲愴」から第2楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
ヴィヴ ラ コンパニー | 小山章三 | フランス民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
ピレンツェの歌 | _ | ブルガリア民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
ヴィヴ ラ コンパニー | 小山章三 | フランス民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
ヴォルガの舟歌 | _ | ロシア民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | ア カペラの響き |
見よ、勇者は帰る | _ | ヘンデル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
メヌエット | _ | 作曲者不詳 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
もっこ(子もり歌) | 青森県民謡 | 青森県民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 世界の音楽と郷土の音楽 |
谷茶前(踊り歌) | 沖縄県民謡 | 沖縄県民謡 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 世界の音楽と郷土の音楽 |
夢の世界を | 芙龍明子 | 橋本祥路 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | オリエンテーション |
交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」から 第4楽章 | _ | ベートーヴェン | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 社会と音楽 |
ラヴァース コンチェルト | 片桐和子 訳詞 S. リンザー、D. ランデル | S. リンザー、D. ランデル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 音楽の楽しみ |
リコーダーと通奏低音のためのソナタ ヘ長調から 第4楽章 | _ | ヘンデル | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | いろいろな楽器のアンサンブルを聴こう |
箏曲「六段の調」 | _ | 八橋検校 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 日本の伝統音楽 |
若い翼は | きく よしひろ | 平吉毅州 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |
若人の歌 | 小山章三 | 小山章三 | 教育芸術社 | 中学2〜3年上 | 合唱の喜び |